fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で日本一周の旅 (中山道~木曽路~名古屋) 4日目

2023/9/15(金)~9/18(月)の4日間、自転車で長野県塩尻市~愛知県名古屋市まで、中山道沿いや木曽路を走ってきました。
このブログはその4日目(2023/9/18)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら

4日目(2023/9/18)のスタート


4日目は愛知県名古屋市守山区のネカフェからスタートです。
無料の朝食、食パン4枚も食べてしまいました・・・
20230918_010.jpg

一晩お世話になったネカフェをスタートです。
20230918_020.jpg

今日は4連休の最終日ということで、大学と大学院の6年間を過ごした名古屋のアパート近辺を散策してみます。

まずは中日ドラゴンズのホームアリーナ、バンテリンドームへ。
学生時代、夜によくジョギングしてたんですが、折り返し地点がバンテリンドーム近くの交差点でした。
ちなみに私、生まれも育ちも愛知県なので、中日ファンです。ちょうどこの日はバンテリンドームで福田選手、堂上選手、谷元投手、大野奨太選手の引退会見が行われたようです。
20230918_030.jpg

上野天満宮へ。
20230918_040.jpg

学問の神様で知られる菅原道真公をお祀りする神社で、創建以来1000年以上の歴史があるんだそうな。
20230918_050.jpg

こちらが大学と大学院の6年間住んでいたアパートです。大学まで徒歩5分。
20230918_060.jpg

6年間住んでいた自室の前へ。
20230918_070.jpg

母校、名古屋大学。大学と大学院の6年間、お世話になりました。
20230918_080.jpg

名古屋大学は広大なキャンパスがあり、開放感ある雰囲気が好きでした。
大学と大学院では情報工学(コンピュータ・サイエンス)を専攻しましたが、今のエンジニア人生の下地になっています。
20230918_090.jpg

2~3年前に出張で愛知県豊田市に来た時の帰りに、当時住んでたアパートや名古屋大学へ、ちょと寄ったんですよね。
なので、そんなに超久しぶり、というわけではありませんw

本山駅前の交差点。急に雨が降ってきたので駅前のマックスバリューさんに退避して休憩。20分ほどで止みました。
20230918_100.jpg

学生時代にバイトしていた酒販店さん、この飛騨さんの横にあったんですが、無くなってしまったようです。
移転したのかな~。とてもお世話になったので、ご挨拶したかった。
20230918_110.jpg

そして今回の旅路の終焉、愛知県津島市へ。
津島市は豪雨予報だったのと、ここまでの旅路で疲労困憊なところもあったので、名鉄 津島駅までは輪行にしました。
20230918_120.jpg

津島市は母の実家がある街で、子供の頃、夏休みや年末年始に家族でよくおばあちゃんに会いに高蔵寺ニュータウンから帰省しました。
ということで、おばあちゃんのお墓参り。亡くなってから30年くらい経ちますが、おばあちゃん大好きでした。
お墓の位置を見つけるのに苦労しました・・・
20230918_130.jpg

ヨシヅヤへ。子供の頃、よくおばあちゃんに連れて行ってもらって、おもちゃを買ってもらいました。
津島本店の位置は子供の頃の場所から移転してるので、残念ながら当時の建屋とは異なります。
20230918_140.jpg

ヨシヅヤといえばこのテーマソング。頭の中でリフレインして離れない・・・w


子供の頃、ヨシヅヤのフードコートにあった焼きそば屋さん、とっても美味しくて、まだあるかな~と思って探してみたんですが、さすがにもうありませんでした・・・
20230918_150.jpg

ヨシヅヤのフードコートで昼食。暑さと疲労で食欲があんまりないので、今日もざるそば。
20230918_160.jpg

天王川公園へ。
20230918_170.jpg

おばあちゃん家から近くにある大きな公園で、夏休みには盛大なお祭りが開催され、よく親戚一同で行きました。
20230918_180.jpg

天王川公園のお隣にある津島神社。
20230918_190.jpg

東海地方を中心に全国に約3千社ある津島神社・天王社の総本社で、1450年くらいの歴史があるんだそうな。
20230918_200.jpg

おばあちゃん家。毎年夏休みになると家族で帰省するのが恒例イベントでした。
今も母の兄の一家が住んでいて、子供の頃はここで従妹とよく遊んだものでした。
20230918_210.jpg

津島駅前にあるネカフェへ。
シャワーを浴びて、涼みながらソフトクリームを食べて、オレンジジュースを飲んで、30分コースでお会計、計210円。コスパ最強。
20230918_220.jpg

津島駅前で自転車を分解して輪行袋へ入れ、名鉄と新幹線を乗り継いで東京の自宅まで帰りました。
20230918_230.jpg
20230918_240.jpg

この日は名古屋大学の近辺と津島市へのお墓参りがメインで、経路はこんな感じ。
20230918_250.jpg

今回の自転車旅を終えて


前半2日は長野県~愛知県まで、中山道の宿場町沿いや木曽路を走りました。
後半2日は子供の頃に住んでた高蔵寺ニュータウン、学生時代にお世話になった名古屋大学の近辺、津島市へおばあちゃんのお墓参りへ行きました。

この4日間、ホントに濃い旅路でめちゃくちゃ楽しかった~

でも、9月にしては暑すぎる・・・。日本ってこんなに暑かったっけ・・・?
これだけ暑いと、もう7月~9月は自転車旅は控えが方がいいのかもしれないな、と。
ということで、10月にも3連休があるので、涼しくなってることを祈りつつ、まだ自転車旅の予定を立てようと思うのでした。
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/433-5d98a39d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->