fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で日本一周の旅(沖縄一周編) 2日目

2023/1/3(火)~1/9(月)の7日間、自転車で沖縄を一周してきました。
このブログはその2日目(2023/1/4)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら

2日目(2023/1/4)のスタート


2日目は沖縄県読谷村から出発です。
20230104_010.jpg

昨晩はジムと夕食でお世話になったイオンタウン 読谷座喜味の端っこの、雨の当たらない場所にテントを張ってました。
20230104_020.jpg

まずはイオンから5kmほど北上し、残波ビーチへ。
沖縄県中部、読谷村の景勝地「残波岬」の西側に広がる本島中部を代表する美しいビーチだそうな。
20230104_030.jpg

近くに獅子の像がありました。残波大獅子だそうな。
20230104_040.jpg

残波岬公園。
灯台のある岬の公園で、サイクリング コース、遊び場、スポーツ施設があり、海を眺望できるんだそうな。
20230104_050.jpg

残波岬灯台へ。
海岸線を一望できる高さ 30 m の灯台だそうな。
20230104_060.jpg

岬にある泰期像。
琉球王朝時代初の進貢使として中国に渡り、大交易時代の幕をあけた英雄なんだそうな。
20230104_070.jpg

恩納村へ。
20230104_080.jpg

真栄田岬へ。
20230104_090.jpg

海を一望できる景観、スキューバ ダイビング、シュノーケリングで人気の海岸だそうな。
20230104_100.jpg

西海岸の綺麗な海沿いを北上していきます。
20230104_110.jpg

おんなの駅 なかゆくい市場へ。
海沿いの恩納村(おんなそん)にある道の駅っぽい市場です。
20230104_120.jpg

特産品や鮮魚を販売してて、沖縄そばやデザートの店もあるんだそうな。
20230104_130.jpg

ここで休憩。沖縄県の揚げ菓子、サーターアンダーギーを二ついただきました。
20230104_140.jpg

万座毛へ。
20230104_150.jpg

沖縄県国頭郡恩納村にある名勝地です。遊歩道をのんびり歩きます。
20230104_160.jpg

岩の形が象の鼻に見えることでも有名だそうで、その岩がこちら。
20230104_155.jpg

対岸に万座ビーチが見えます。
20230104_170.jpg

万座毛周辺活性化施設にあるショップで昼食をとりました。沖縄そば。
20230104_180.jpg

ブセナ海中公園へ。
20230104_190.jpg

さらに西海岸の海沿いを北上していきます。
20230104_200.jpg

道の駅「許田」やんばる物産センターで休憩。
20230104_210.jpg

海に面したレストランなどがあります。のんびり物産を眺めます。
20230104_220.jpg

名護市街へ。
自転車のギアの調子が悪かったので、サイクルショップのHubcycle Okinawaさんに自転車を預け、修理してもらいます。
20230104_230.jpg

修理してもらっている待ち時間のあいだ、名護市の海沿いを徒歩で散歩することにしました。
こちらは海沿い近くにある名護市役所。
20230104_240.jpg

市役所といえど、すごい外観・・・
日本建築学会賞作品賞も取った有名建築物なんだそうな。
20230104_250.jpg

21世紀 の森公園へ。海沿いにある静かな森林公園です。
20230104_260.jpg

ベンチに座って、コーラを飲みながらのんびり海辺を眺めます。
旅で感じる、本当に幸せなヒトトキ・・・
20230104_270.jpg

自転車屋さんに戻り、修理いただいた自転車を受け取ります。
ギア復活で感謝!

今日は名護市街で一泊することしにしたので、イオン名護店へ。
20230104_280.jpg

今日もイオンのフードコートでオリオンビールをいただきます。
20230104_290.jpg

夕食。
20230104_300.jpg

イオンのすぐ近くになるネカフェで一泊します。
テント野宿でもいいんですけど、ネカフェはやっぱコストパフォーマンス最高なのです。
20230104_310.jpg

この日は読谷村から名護市街まで、67kmほど走りました。
20230104_320.jpg

3日目の日記へ
 
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/414-43aabbe0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->