fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

ビワイチ(びわ湖一周サイクリング) 3日目

2022/8/11(木)~8/14(日)の4日間、ビワイチ(びわ湖一周サイクリング)してきました。
このブログはその3日目(2022/8/13)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら

3日目(2022/8/13)のスタート


3日目は滋賀県長浜市のイオン長浜店からスタートです。
昨晩、台風による風雨でテント場所を選ぶ余裕がなかったため、仕方なくここに・・・
20220813_010.jpg

まずは長浜八幡宮へ。
長浜城主、秀吉公の厚い保護のもと千年の歴史をもつ長浜の氏神様なんだそうな。
20220813_020.jpg

長浜八幡宮は日本三大山車祭の「長浜曳山祭」で有名なんだそうな。
20220813_030.jpg

豊公園へ。長浜城が見えます。
20220813_040.jpg

豊公園は琵琶湖に隣接し、広場、博物館、テニスコートなどを完備した広大な公園です。
20220813_050.jpg

今日も琵琶湖沿いのサイクリングロードをのんびり走ります。
20220813_060.jpg

道の駅 湖北みずどりステーションで休憩~
20220813_070.jpg

ビワイチの難所、賤ヶ岳の峠です。
賤ヶ岳と言えば、羽柴秀吉と柴田勝家が戦った「賤ヶ岳の戦い」が有名ですね。
20220813_080.jpg

トンネルをくぐります。
20220813_090.jpg

「道の駅 塩津海道・ あぢかまの里」で休憩~
20220813_100.jpg

高島市へ。
20220813_110.jpg

JRマキノ駅。
20220813_120.jpg

駅前の定食屋さんで昼食を取ります。
20220813_130.jpg

「道の駅 藤樹 の里あどがわ」で休憩~
20220813_140.jpg

道の駅の向かい側にある平和堂あどがわ店に入ったとたん、ゲリラ豪雨・・・
ぎりぎりセーフでした。天気予報によると、この後もお天気が不安定なので、今日はこの街で一泊することにしました。
20220813_150.jpg

夕食は冷たいおうどん。
20220813_160.jpg

「道の駅 藤樹 の里あどがわ」の雨が当たらない位置にテントを張って就寝~
この日は滋賀県の長浜市から高島市まで、80kmほど走りました。
20220813_170.jpg

3日目の日記へ
 
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/408-13cc9b89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->