このブログはその8日目・最終日(2022/5/5)の旅日記になります。
1日目の日記はこちら。
8日目・最終日(2022/5/5)のスタート
8日目は和歌山県御坊市からスタートです。昨夜ここでテント野宿しました。

ゴール地点の和歌山市、JR和歌山駅まで、あと60kmくらい。
今日が今回の自転車旅の最終日になりそうです。
峠を越え、有田市のマクドナルドで朝マック。

ムーンブリッジを渡ります。

ムーンブリッジを渡ると和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパがあります。

和歌山湾に浮かぶリゾートアイランドで、和歌山市の一大観光拠点になっています。

隣接する黒潮市場。地元や日本各地で水揚げされた新鮮な海鮮が数多く並ぶ海鮮市場だそうな。

サンブリッジを渡ります。浜の宮海水浴場が見えます。

餃子の王将 紀三井寺店で昼食。今回の自転車旅で、いったい何回、王将で食事したんや・・・

紀三井寺へ。

救世観音宗の総本山の寺院で、紀州徳川家歴代藩主が訪れ繁栄を祈願した寺なんだそうな。

紀三井寺から和歌山市街が見渡せます。

金色の仏像が建立されてました。木造立像では日本最大の仏像なんだそうな。

今回の自転車旅の終着点、JR和歌山駅に無事到着~
和歌山市を自転車旅で訪れたのは2回目です。1回目は2019/12/30の旅でした。

ゴールデンウィークがあと3日残っているので、大阪の実家で過ごすことにしました。
最終日は和歌山県御坊市から和歌山市まで、66kmほど走りました。

今回の自転車旅を終えて
ゴールデンウィーク11連休のうち前半8連休を使い、三重県津市から和歌山県和歌山市まで紀伊半島の海岸沿いを走破しました。
今回走った経路はこんな感じ。

1日目: 72km
2日目: 0km (雨で停滞)
3日目: 110km
4日目: 48km
5日目: 83km
6日目: 96km
7日目: 87km
8日目: 66km
----------------
合計: 562km
伊勢神宮、本州最南端、南紀白浜、AIR聖地巡礼など、本当にいろんなところを回りました。
とっても楽しい旅でした~
- 関連記事
-
- ビワイチ(びわ湖一周サイクリング) 1日目
- 日本一周自転車旅 ~紀伊半島編~ (8日目・最終日)
- 日本一周自転車旅 ~紀伊半島編~ (7日目) + 【AIR聖地巡礼】