fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で日本一周の旅 (香川県から再開) 4日間4日目

2021/1/2(土)~1/5(火)の冬季休暇4日間、自転車で日本一周の旅を香川県から再開してきました。
このブログはその4日目(2021/1/5)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-369.html

4日目(2021/1/5)のスタート


4日目(最終日)は徳島県徳島市のネットカフェからスタートです。
20210105_010.jpg

まずは徳島中央公園へ。旧徳島城跡地にある都市公園です。
20210105_020.jpg

徳島城跡は、旧徳島藩主蜂須賀公の居城跡です。
国指定の史跡、日本100名城、日本の歴史公園100選になっているそうな。
20210105_030.jpg

徳島市立徳島城博物館へ。徳島中央公園内にあります。
20210105_040.jpg

徳島城の御殿跡に建設された地域歴史博物館で、中はお写真禁止。
回遊式の庭園が隣接しています。
20210105_050.jpg

お次は阿波おどり会館へ。
阿波踊りの歴史や魅力の他、県内の観光情報を発信する観光名所です。
20210105_060.jpg

3Fには阿波おどりミュージアムがあり、阿波おどりの歴史と文化を学ぶことができます。
ボランティアさんにいろいろ紹介いただきました。
20210105_070.jpg

2Fには阿波おどりを観覧するための専用ホールがあります。
20210105_080.jpg

1日に5回ほど公演があり、阿波おどりを目の前で披露してくれます。私は11時の部に参加しました。
公演の中には「阿波おどり体験コーナー」があり、参加者が踊り方を教えてもらいながら実際に踊る時間もありますw
20210105_090.jpg

5Fは眉山ロープウェイ山麓駅となっており、眉山山頂(眉山公園)へロープウェイで行くことができます。
20210105_100.jpg

山頂駅までの所要時間は約6分です。
20210105_110.jpg

眉山ロープウェイ山頂口展望台から徳島市街を一望できます。
20210105_120.jpg

眉山公園は徳島市を代表する観光地で、市民が身近に自然と接することのできる公園として整備されたんだそうな。
20210105_130.jpg

眉山公園をのんびりお散歩。
20210105_140.jpg

眉山公園からロープウェイで阿波おどり会館に戻り、隣接する徳島眉山天神社へ。
20210105_150.jpg

学問の神様と言われる菅原道真公を祀っているそうで、夏の風物詩でもある阿波おどりは社の周りで開催されるんだそうな。
20210105_160.jpg

徳島市の東新町商店街にufotable CINEMAがあります。
Fateなどで有名なアニメ制作会社のufotable がプロデュースしている小さな映画館で、映画だけでなくグッズも販売しているそうな。
20210105_170.jpg

ufotable CINEMAの近くにufotable Cafe Tokushimaがあります。
アニメとコラボした料理を中心に営業しているそうな。
20210105_180.jpg

徳島市街の観光を終え、徳島駅へ。
20210105_190.jpg

13連休中で、あと6連休くらい残ってるんですが、世の中の状況を鑑みて、今回の自転車旅はここまで~
自転車を輪行袋に詰め、特急と新幹線を乗り継いで帰宅の途に。
20210105_200.jpg

4日目の最終日は徳島市街を16kmほど走りました。
20210105_210.jpg

今回の自転車旅を終えて


13連休のうち4日間を使い、香川県丸亀市から徳島県徳島市まで走りました。
ルートはこんな感じ。
20210105_230.jpg

1日目: 72km (香川県丸亀市 → 香川県高松市)
2日目: 91km (香川県高松市 → 徳島県鳴門市)
3日目: 68km (徳島県鳴門市 → 徳島県徳島市)
4日目: 16km (徳島市街)
-------------
合計: 247km

今回の自転車旅は青線部分。
20210105_220.jpg

ホントは高知や愛媛の方まで回りたかったんだけど、世の中の状況がもう少し落ち着くまで延期かな・・・

とっても楽しい旅でした~

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/372-d7ea30a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->