fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で日本一周の旅 (鹿児島県から再開) 8日間3日目

2020/10/10(土)~10/17(土)の夏季休暇8日間、自転車で日本一周の旅を鹿児島市から再開してきました。
このブログはその3日目(2020/10/12)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-361.html

3日目(2020/10/12)のスタート


3日目は宮崎県日南市の日南総合運動公園からスタートです。

そういや去年の夏、長崎市でテント野宿したときも、早朝に年配の方々と一緒にラジオ体操やったなぁ・・・

日南市街を走る国道と海岸線が交わるあたりに堀川運河があり、堀川橋が架かっています。
20201012_020.jpg

平成4年には、堀川運河に架かる堀川橋を舞台に「男はつらいよ寅次郎の青春」が撮影されたんだそうな。
20201012_030.jpg

今日も海岸沿いを北上していきます。
20201012_040.jpg

鵜戸神宮へ。
20201012_050.jpg

鵜戸神宮は宮崎県日南市で観光スポットNo.1の神社です。
20201012_060.jpg

日向灘に面した断崖の中腹の岩窟内に本殿が鎮座し、参拝するには崖にそって作られた石段を降りる必要があります。
20201012_070.jpg

石段を降りると、本殿の入り口へ。
20201012_080.jpg

朱塗りの色鮮やかな本殿です。断崖の岩窟内にあるというのが凄いよね・・・
20201012_090.jpg

鵜戸神宮のすぐ北にサンメッセ日南があります。日南市有数の観光名所で、大きなテーマパークです。
20201012_100.jpg

イースター島から正式許可を得て復元されたモアイ像が立ち並ぶのが特徴的です。
20201012_110.jpg

園内はとても広く、有料のカートを借りて回ることもできます。モアイ像以外にもいろいろな施設があります。
気合で徒歩で登っていき、お写真一枚。綺麗な景色です。
20201012_120.jpg

さらに海岸線に沿って北上し、いるか岬でお写真一枚。
20201012_130.jpg



この旅、初! アクシデント発生・・・

宮崎市街の20km手前で後輪がパンク・・・
タイヤの中のチューブに穴が空いたわけですが、チューブ以前に、タイヤ自体が破れてしまっているのが原因です。
今日、出発する時にタイヤにダメージがあるのは気づいていたので、宮崎市に到着するまで持ってくれ、と祈っていたんですが、あと20km持ちませんでした・・・
幸い、すぐ近くにコンビニがあったので、そこで応急修理。
チューブは予備を持ってきているので交換するとして、タイヤの破れ自体を塞がないととまたすぐ中のチューブがパンクしてしまいます。
ということで、観光地のパンフレットなどを格納するために持参していたクリアファイルの一部をハサミで切り、ちいさなパッチを作り、タイヤの裏側にセロテープでぐるぐる巻きにして穴をふさぎました・・・
20201012_140.jpg

なんとか、宮崎市街まであと20km、これで持ってくれ~・・・

修理したタイヤに冷や冷やしながら、道の駅 フェニックスで休憩~
20201012_150.jpg

道の駅で昼食を取ります。
20201012_160.jpg

この道の駅は海岸沿いの堀切峠の途中にあり、海岸線からは太平洋を眺める景勝地となってます。
20201012_165.jpg

青島へ。
20201012_170.jpg

青島は周囲1.5kmほどの小さな島で、弥生橋で繋がっており、宮崎市No.1の一大観光地になってます。
20201012_180.jpg

弥生橋を渡り、青島へ上陸。青島には青島神社があります。恋愛のパワースポットでもあるそうな。
毎度ながら、この旅の交通安全祈願をします。
20201012_190.jpg

青島を後にし、海岸沿いに宮崎市街へ向かいます。
前に見えてるドームは、ひなた宮崎県総合運動公園内にあるひなた木の花ドーム。
読売巨人軍の宮崎キャンプで利用されるそうな。
20201012_200.jpg

宮崎空港に寄ってみる。こちらは宮崎空港駅に入ってくる電車。
20201012_205.jpg

こちらが宮崎空港。
20201012_210.jpg

宮崎市街に到着して、自転車屋さんへ。
応急処置したタイヤ、なんとかここまで持ってくれました・・・
破れたタイヤを交換します。タイヤ、800円くらいでめちゃ安かった・・・
20201012_220.jpg

宮崎神宮へ。
20201012_230.jpg

日本の初代天皇である神武天皇を祀る神社だそうな。
20201012_240.jpg

私が参拝した直後に神社の門が閉まったので、たぶん私がこの日最後の参拝者でした。
ギリギリ間に合ったということですね。きっと日頃の行いが良かっ(ry
20201012_250.jpg

JR宮崎駅へ。
20201012_260.jpg

スーパー銭湯で疲れを癒します。
20201012_270.jpg

夕食は、スーパー銭湯に併設している食堂で。宮崎名物、チキン南蛮定食。
20201012_280.jpg

公園にテントを張って就寝~
20201012_290.jpg

この日は宮崎県日南市から宮崎市まで、約96km走りました。
20201012_300.jpg

4日目の日記へ
 
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/363-0a560dcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->