fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で山梨から伊豆への旅 4日目

2020/2/8(土)~2/11(火)の4日間、山梨県の河口湖から伊豆の下田まで、自転車で旅してきました。
このブログはその4日目(2020/2/11)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-349.html

4日目(2020/2/11)のスタート


4日目は静岡県の修善寺温泉街からほど近い「さくら堤公園」からスタートです。
20200211_010.jpg

2日目の夜にネカフェで読んだ「ゆるキャン△」 8~9巻で、なでしこ達が鳥羽先生の車に乗って伊豆キャンに向かった国道414号をメインに、下田へ向かいます~

「道の駅 伊豆月ケ瀬」でトイレ休憩~
20200211_020.jpg

天城峠を上っていきます。
20200211_030.jpg

天城峠の途中にある伊豆の観光名所、「浄蓮の滝」で休憩~
20200211_040.jpg

浄蓮の滝 伊豆の踊り子像。
20200211_050.jpg

浄蓮の滝は狩野川にある高さ25mの滝で、地元の女郎蜘蛛に関する伝説にも登場するそうな。
日本の滝百選の一つでもあるそうな。
20200211_060.jpg

天城峠の頂上近くにある「道の駅 天城越え」で休憩~
20200211_070.jpg

わさびで有名なんだそうな。
ゆるキャン△ 8~9巻で、なでしこ達一行が下田に行く前に立ち寄った場所でもあります。
20200211_080.jpg

20200211_085.jpg

わさびソフト。わさびは注文してからすりおろして、ソフトクリームの側面に付けてくれますw
20200211_090.jpg
20200211_095.jpg

天城峠の頂上には、長さ800mの新天城トンネル。
20200211_100.jpg

新天城トンネルを抜けると河津町です。
20200211_110.jpg

国道414号に沿って南下し、河津七滝ループ橋へ。
20200211_120.jpg

ゆるキャン△ 8~9巻で、なでしこ達一行が下田に行く時に通った場所で、伊豆の観光名所の1つです。
下る側なので助かった・・・・上りだとかなり傾斜が辛そう・・・
20200211_130.jpg
20200211_135.jpg

河津町ではちょうど昨日から河津桜まつりが開催されています。綺麗~
20200211_140.jpg

河津桜は1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜だそうな。
ゆるキャン8~9巻で渋滞に巻き込まれた原因w
20200211_150.jpg

20200211_155.jpg

河津駅前。河津桜まつりの観光客で混んでます。
20200211_160.jpg

河津駅からちょっと進むと海が見えてきます。
20200211_170.jpg

海沿いの国道135号を南下し、尾ヶ崎ウイングで休憩。
伊豆半島の外周は高低差が大きく、サイクリストにとって厳しいコースとして知られていますが、ほんと坂が多くてキツい・・・
20200211_180.jpg

白浜神社へ。伊古奈比咩命神社とも言うそうな。
20200211_190.jpg

伊豆最古の神社なんだそうな。こちらは拝殿。
20200211_200.jpg

参道を登ると、「これより御本殿聖域」と書かれた立札があります。
20200211_210.jpg

参道を上がったところに本殿があります。
20200211_220.jpg

白浜大浜海水浴場。砂浜が綺麗です。
20200211_230.jpg

まどが浜海遊公園へ。
20200211_240.jpg

ゆるキャン△の8~9巻で、リンちゃんが訪れた場所です。
20200211_250.jpg
20200211_255.jpg

海遊の足湯。
20200211_260.jpg
20200211_265.jpg

毘沙子島。
20200211_270.jpg
20200211_275.jpg

黒船?
20200211_280.jpg
20200211_285.jpg

「道の駅 開国下田みなと」へ。
20200211_290.jpg

道の駅内にあるRa-maru。
ゆるキャン△ 8~9巻で、なでしこ達が金目鯛バーガーを食べる場所です。
下田バーガーのことなんですね。
20200211_300.jpg
20200211_305.jpg

ペリーロードヘ。
ペリー艦隊が下田に上陸し、300人の部下を引き連れ了仙寺まで行進した約400メートルの道だそうな。
20200211_310.jpg

今回の旅の終着点、伊豆急下田駅へ。
駅前にある黒船 サスケハナ号。
20200211_320.jpg

自転車を輪行袋に詰め、伊豆急下田駅前から輪行で帰ります~
20200211_330.jpg

最終日は56kmほど走りました。
20200211_340.jpg

まとめ


山梨県の河口湖から出発し、静岡県伊豆半島にある下田まで、とっても楽しい旅でした。
真冬で寒いけど、防寒対策をすれば道中もテント野宿もなんとかなりますね。

今回のルートはこんな感じ。
1日目: 17km
2日目: 81km
3日目: 43km
4日目: 56km
---
合計: 197km
20200211_350.jpg

花粉症シーズンに突入してしまったので、しばらく自転車旅はお預けです。
ゴールデンウィークになったら、また自転車旅を再開したいと思います。
今度はどこへ行こうかな~
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makopi23.blog.fc2.com/tb.php/352-d934c1e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-->