このブログはその6日目(2018/5/1)の旅日記になります。
1日目の日記はこちら
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
6日目(2018/5/1)のスタート
6日目は新潟県新潟市の朱鷺メッセ近くからスタートです。

新潟市までは国道7号線がメインでしたが、ここからは国道8号線がメインになります。

「道の駅 新潟ふるさと村」で休憩。

「ふるさと村花畑」が併設されていて、チューリップが綺麗~

8号線を更に南下し、三条市へ。

自転車屋さんに寄ります。

パンク修理を重ねてボロボロのチューブを諦め、交換用の予備チューブを2本買いました。
あと、パンク修理用のパッチも購入。

更に国道8号を南下し、見附市へ。

更に国道8号を南下し、長岡市へ。長岡市は新潟市に次ぎ、県下で2位の人口の街です。

JR長岡駅へ。

長岡市役所がある長岡アオーレ。

ここに長岡城址もあります。

国営越後丘陵公園へ向かう。丘陵、とあるだけあって、坂キツい・・・

国営越後丘陵公園へ到着。

園内にはチューリップの花畑がありました。

噴水がある大きな池、巨大な山型トランポリン、バーベキュー設備、レストランなど、いろいろあります。

国営越後丘陵公園を後にし、国道8号線を柏崎方面へ向かいます。刈羽村へ。

ちょっとした峠を越え、柏崎市へ。

峠を下ると日本海側の平野部に出ます。国道8号線に沿って進み、今日の目的地、JR柏崎駅がある市街へ。

この日の締めは温泉、「ソルトスパ 潮風」へ。

この日は111kmほど走りました。

7日目(最終日)の日記へ
- 関連記事
-
- 自転車で日本一周の旅 (秋田県から再開) 7日目(最終日)
- 自転車で日本一周の旅 (秋田県から再開) 6日目
- 自転車で日本一周の旅 (秋田県から再開) 5日目