このブログはその4日目(2017/8/13)の旅日記になります。
1日目のブログはこちら↓
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
4日目のスタート
4日目は香川県の坂出市からスタートです。
まずはJR坂出駅へ。

瀬戸大橋は自転車では渡れないので、輪行します。自転車の前後輪を外して輪行袋へ詰め込み、ホームへ。

快速マリンライナー! これ一本で坂出駅から岡山駅まで行けます。

電車の中から、昨日訪れた瀬戸大橋記念公園を眺める。

さらば四国~

電車で岡山駅まで直行してしまうのは味気ないので、岡山駅から10kmほど手前の妹尾駅で下車。

妹尾駅前で自転車を組み立て、出発します。マリンライナーで移動したルートはこんな感じ。

妹尾駅から10kmほど北上し、JR岡山駅に到着。
・・・こ、これが大都会岡山ッ!

大都会岡山駅前。

さすが大都会岡山。自転車専用レーンも異常なほど太いです。

岡山駅前商店街。早朝の開店前なので、閑散としてるのは大都会岡山といえど仕方ないね!

岡山駅から東に1kmほどの距離にある岡山城へ。
関ヶ原の戦いで所領を失うまで、戦国時代の武将・宇喜多秀家が城主でした。

岡山城に隣接する岡山後楽園。日本三名園のひとつです。

ちなみに日本三名園のもうひとつ、水戸市の偕楽園は7月の連休に自転車で仙台行く途中に寄りました。コチラ
着いたのが遅かったので真っ暗だったけどね・・・
大都会岡山を後にし、東へ向かいます。備前市へ。

基本は国道2号線を進みますが、途中から海沿いの国道250号線へ。備前海の駅で休憩~

備前市を抜けると大都会岡山は終わり、兵庫県赤穂市へ。

JR播州赤穂駅までは田舎道が続きます。

JR播州赤穂駅へ到着。約2年ぶり。

前回は2015年5月のゴールデンウィークに大阪の実家に帰省した際、某作品の聖地巡礼で訪れました。
そんとき書いたブログはこちら。
「ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1」 聖地巡礼の旅
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-178.html
赤穂は前回巡礼したので、今回はいいや・・・
・・・と思いきや、また聖地巡礼しちまった!
前回は徒歩だったけど、今回は自転車で。
駅前の大石内蔵助像。

息継ぎ井戸。説明は省略!詳細は聖地巡礼ブログを参照の事。以下同様~

花岳寺。

大石邸長屋門。

大石神社。

赤穂城 本丸門。

赤穂城跡の高台にて。

あ、今度新作が出ますね。今度は新選組だそうな。

ふぅ、思わずまた聖地巡礼やってしまった・・・
気を取り直して東へ向かいます。
国道250号の赤穂市と相生市を隔てる峠を越え、相生市へ。この峠越え、キツかった・・・

標高的には大したことないんですが、灼熱の夏空の元ではやっぱ違うね・・・
あと、峠の頂上から相生市側へ下る坂がめっちゃ急でカーブも多く、しかも崖沿いを走ってるのでスゲー怖い。
車と並走しながらすごいスピードで下るんですが、ハンドル操作やブレーキ操作をちょっとでもミスると死ぬ。
2号線へ復帰し、さらに東へ向かいます。途中、神戸神社があったので休憩がてら寄ってお参り。

国道2号線は途中から高架のバイパスになりますが、自転車用の側道がバイパス下に用意されており、快適に進むことができます。
さすが2号線やな~、とか思いながら進んでると、突如として側道が尽きて行き止まり・・・
「え・・・、え・・・!?」と焦る。正面は山。周りも見渡す限り、山。

灼熱の夏空の下、深い山を越えるのは自殺行為です。
Google Map先生とにらめっこし、山を食らわない回避ルートを探します。
なんとか山越え回避ルートを見つけ、気を取り直して姫路方面へ向かいます。
つーか、これ下調べしてないと絶対ハマるやろ・・・。
太い国道はバイパス地獄の罠と隣り合わせなのでホント怖い。
相生市を抜けると姫路市。
日本初の世界文化遺産、そして国宝でもある姫路城へ。

夕日に映える姫路城。周囲の公園をぐるっと自転車で一周。

今日は1日で岡山城、赤穂城、姫路城の3つを制覇しました。自転車旅なので交通費0円也。
ちなみに昨日は今治城も行ったし、初日は広島城も行ってますね。
姫路城のすぐ隣に日本庭園・好古園があります。もう営業時間は終了してた・・・

姫路城から1kmほど南下し、JR姫路駅に到着~

この日の旅は姫路駅にて終了~。109kmほど走りました。

ちなみに私、入社2年目は関西配属で、オフィスは新大阪と神戸三宮、お客様は兵庫県警殿を担当してました。
当時私が担当していた兵庫県警の担当課は姫路庁舎にあったので、私もしょっちゅう姫路に来てました。
姫路駅は新幹線駅でもあるので、けっこうデカいです。
もう10年以上前の話ですけどね。というわけで姫路、懐かしいけど、新鮮味は無いのである。
明日は最終目的地、大阪の実家を目指します~
5日目の日記へ
- 関連記事
-
- 自転車で山口→広島→愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪への旅 5日目(最終日)
- 自転車で山口→広島→愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪への旅 4日目
- 自転車で山口→広島→愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪への旅 3日目