fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

三浦半島ぶらり自転車旅 2日目

2020/8/8(土)~8/9(日)の2日間、神奈川県の三浦半島を自転車で旅してきました。
このブログはその2日目(2020/8/9)の旅日記になります。

1日目の日記はこちら
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-357.html

2日目(2020/8/9)のスタート


2日目は神奈川県横須賀市のネットカフェからスタートです。
まずはすぐ近くのうみかぜ公園へ。
20200809_010.jpg

たくさんの人が早朝から釣りをしています。
20200809_020.jpg

ヤシの木?
20200809_030.jpg

対岸に猿島が見えます。
20200809_041.jpg

走水神社へ。
20200809_050.jpg

日本武尊と弟橘媛命を御祭神としてお祀りする神社で、古事記や日本書紀にも記されている走水に伝わる神話があるそうな。
20200809_060.jpg

観音崎公園へ。
三浦半島の最東端にあり、観音崎海水浴場もあります。
20200809_070.jpg

観音崎公園の高台にある観音埼灯台へ。
20200809_080.jpg

観音埼灯台は登れます。最上階からお写真一枚。
20200809_090.jpg

浦賀駅前を通って更に南下。
20200809_100.jpg

京急久里浜駅の近くを通ったので寄ってみた。
20200809_110.jpg

三浦海岸。
ビーチに海水浴客がたくさんいます。
20200809_120.jpg

三浦半島の最南端、城ヶ島に行くには城ヶ島大橋を渡る必要があります。
20200809_130.jpg

城ヶ島大橋は今年4月から車も通行無料になったそうな。
20200809_140.jpg

城ヶ島灯台へ。城ヶ島の西端にあります。
20200809_150.jpg

城ヶ島灯台のすぐ近くにある入江。
20200809_160.jpg

こんどは城ヶ島の東端にある城ヶ島公園へ。
自転車と写真を撮ろうとしたら、倒れる瞬間を激写したw
20200809_165.jpg

海を一望する展望台や芝生広場があります。
20200809_170.jpg

城ヶ島大橋を戻り、海南神社へ。
20200809_180.jpg

海南神社は天元5年(982年)に建立され、三崎港のすぐ近くにあります。
20200809_190.jpg

三崎港へ。どこかで海鮮料理でもいただこうと思ったんだけど、連休でどこも混んでるので諦め・・・
20200809_200.jpg

三浦半島の最南端の駅、三崎口駅へ。
京浜急行電鉄の終点駅で、快特の行先駅名として有名ですね。
20200809_210.jpg

自転車を輪行袋に詰め、帰宅の途へ。今日の経路はこんな感じ。
20200809_220.jpg

この日は51kmほど走りました。暑かった・・・
20200809_230.jpg

まとめ


この2日間の旅で三浦半島の東側を経由し、最南端の城ヶ島まで行きました。
これで「ツール・ド・逗子2017」で走った経路と合わせ、三浦半島一周をほぼ制覇~

自転車は三密を避けて気軽に身近な旅が出来るのでいいですね。
コロナが収まったら、今度は鹿児島から自転車日本一周の旅を再開させたいと思うのでした。

三浦半島ぶらり自転車旅 1日目

2020/8/8(土)~8/9(日)の2日間、神奈川県の三浦半島を自転車で旅してきました。
20200808_220.jpg

これまでの自転車旅(日本一周)の経路


これまで長期休暇を何回か使って、小分けにして自転車で日本一周を目指してきました。経路はこちら。


20190814_310.jpg

日本一周とは別に、以下の場所へも自転車で旅をしてます。


今回の自転車旅の経緯


本来ならばこの時期、夏季休暇を12連休ほど取得して、自転車で日本一周を再開する予定でした。
前回は鹿児島県まで行ったので、そこから再開する予定だったのですが、生憎コロナ騒動で自転車旅は憚られる状況・・・

ということで、今年は夏季休暇を延期して、9月の4連休にくっつけて取得する予定なのです。
その代わり、この3連休はこじんまりと三密を避け、近場へ自転車旅することにしました。
ツール・ド・逗子2017で三浦半島の西側をほぼ制覇してるので、今回は三浦半島の東側を経由して、最南端まで行ってみることにしました。
これで三浦半島一周を達成できます。
20200808_000.jpg

1日目(2020/8/8)のスタート


東京都品川区の自宅を出発し、西へ向かいます。
県境の多摩川に架かる大師橋を渡ると、神奈川県の川崎市へ入ります。
20200808_010.jpg

大本山川崎大師平間寺へ。
20200808_020.jpg

真言宗智山派の大本山で、1128年建立だそうな。
20200808_030.jpg

こちらは八角五重塔。
20200808_041.jpg

川崎大師に隣接する大師公園へ。
敷地はとても広く、野球場、テニスコート、芝生の広場、噴水、小川などいろいろあります。
20200808_050.jpg

お次は横浜市鶴見区にある鶴見神社へ。横浜・川崎間の最古の神社なんだそうな。
20200808_060.jpg

お次は總持寺へ。鶴見神社から比較的近くにあります。デカい・・・
20200808_070.jpg

總持寺は曹洞宗の大本山だそうな。8万坪の寺域があるそうで、とても広い。
20200808_080.jpg

お次は横浜市西区の伊勢山皇大神宮へ。
20200808_090.jpg

明治初年にされた神社で、「関東のお伊勢さま」と親しまれる横浜の総鎮守なんだそうな。
20200808_100.jpg

横浜南部市場で休憩。ショッピングモールのような市場です。
20200808_110.jpg

八景島に架かるマリンゲートへ。
20200808_120.jpg

マリンゲートを渡ると八景島シーパラダイスがあります。
複合型海洋レジャー施設で、水族館や遊園地、ショッピングモールなどがあります。
三密を避けるため、八景島へ渡るのは見送り。
20200808_130.jpg

八景島駅歩道橋を渡ります。
20200808_140.jpg

橋を渡ると、海の公園があります。
20200808_150.jpg

人工砂浜が広がる海水浴場を併設する公園だそうな。
20200808_160.jpg

やはり夏の自転車旅は海辺がいいですね。
20200808_170.jpg

国道16号線に沿って南下し、横須賀市へ。JR横須賀駅。
20200808_180.jpg

横須賀駅のすぐ近く、海辺にあるヴェルニー公園へ。
日本の近代化を支援したフランス人技術者レオンス・ヴェルニーに由来する公園だそうな。
20200808_190.jpg

「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」に選ばれた横須賀を代表する公園でもあるそうな。
20200808_200.jpg

「どぶ板通り商店街」へ。横須賀市中心部にある全長300m程の通り・商店街です。
20200808_210.jpg

三笠公園へ。
記念館三笠と東郷平八郎像の前でお写真一枚。
20200808_220.jpg

三笠は大日本帝国海軍の戦艦で、日露戦争の日本海海戦で連合艦隊の旗艦を務めました。
大好きな小説に司馬遼太郎の「坂の上の雲」があり、何度も何度も読みかえした。
小説終盤の日本海海戦に三笠が登場するのですが、東郷平八郎や秋山真之をはじめ漢たちが本当にカッコよくて、目頭が熱くなる・・・
20200808_230.jpg

ここまでの経路はこんな感じ。GPSちょっとバグってたけど、たぶん70kmくらいかな。
20200808_235.jpg

横須賀中央駅前へ。このへんが横須賀の中心街のようで、いろいろぶらぶらして夕食を取りました。
20200808_240.jpg

テント持ってきてるので野宿でもいいんですが、熱帯夜だし、読みたい漫画あるし、ということで駅前のネカフェへ。
シャワーもあるし、エアコン最高! こちらで一泊し、「ゆるキャン△」の最新刊を読む。
20200808_250.jpg

この日の横須賀市の最高気温は33.6℃だったそうな。暑かった・・・

2日目の日記へ
 

自転車でお寺巡り:江戸三十三観音霊場

コロナで三密な場所へは行けないので、自転車で江戸三十三観音霊場を巡ってきました。
https://tesshow.jp/edo33kannon_index.html

江戸三十三観音霊場は、寛永18年(1641)から元禄11年(1703)の間に開創された江戸三十三所霊場を基に、昭和51年に制定されたんだそうな。
三十三のお寺の場所はこんな感じ。


1日で全部回ったわけでなく、時間がある日に3回くらい分けて回った感じです。
これまでも自転車旅で日本全国の社寺をいろいろ訪れてきましたが、身近な社寺巡りもたまにはいいですね~

1. 金龍山浅草寺


https://tesshow.jp/taito/temple_asa_senso.html
台東区浅草2-3-1

01_02.jpg

2. 清水寺


https://tesshow.jp/taito/temple_matsu_seisui.html
台東区松が谷2-25-10

02_01.jpg

3. 大観音寺


https://tesshow.jp/chuo/temple_ningyocho_daikannon.html
中央区日本橋人形町1-18-9

03_01.jpg

03_02.jpg

4. 両国回向院


https://tesshow.jp/sumida/temple_ryogoku_ekoin.html
墨田区両国2-8-10

04_01.jpg

04_02.jpg

04_03.jpg

5. 大安楽寺


https://tesshow.jp/chuo/temple_kodenma_daianraku.html
中央区日本橋小伝馬町3-5

05_01.jpg

6. 清水観音堂


https://tesshow.jp/taito/sight_ueno_kiyomizu.html
台東区上野公園1-29

06_01.jpg

7. 心城院


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_yushima_shinjo.html
文京区湯島3-32-4

07_01.jpg

8. 清林寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_mukogaoka_seirin.html
文京区向丘2-35-3

(訪れるの忘れた・・・今度回収する・・・)

9. 定泉寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_honkoma_teisen.html
文京区本駒込1-7-12

09_01.jpg

10. 浄心寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_mukogaoka_joshin.html
文京区向丘2-17-4

10_01.jpg

10_02.jpg


11. 圓乗寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_hakusan_enjo.html
文京区白山1-34-6

11_01.jpg

12. 伝通院


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_koishikawa_dentsuin.html
文京区小石川3-14-6

12_01.jpg

12_02.jpg

13. 護国寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_otsuka_gokoku.html
文京区大塚5-40-1

13_01.jpg

13_02.jpg

14. 金乗院


https://tesshow.jp/toshima/temple_takada_konjo.html
豊島区高田2-12-39

14_01.jpg

15. 放生寺


https://tesshow.jp/shinjuku/temple_wwaseda_hojo.html
新宿区西早稲田2-1-14

15_01.jpg

15_02.jpg

16. 安養寺


https://tesshow.jp/shinjuku/temple_kagurazaka_anyo.html
新宿区神楽坂6-2

16_01.jpg

17. 宝福寺


https://tesshow.jp/nakano/temple_minami_hofuku.html
中野区南台3-43-2

17_01.jpg

18. 真成院


https://tesshow.jp/shinjuku/temple_wakaba_shinjo.html
新宿区若葉2-7-8

18_01.jpg

19. 東円寺


https://tesshow.jp/suginami/temple_wada_toen.html
杉並区和田2-18-3

19_01.jpg

19_02.jpg

20. 天徳寺


https://tesshow.jp/minato/temple_tora_tentoku.html
港区虎ノ門3-13-6

20_01.jpg

21. 増上寺


https://tesshow.jp/minato/temple_shiba_zojo.html
港区芝公園4-7-35

21_01.jpg

21_02.jpg

22. 長谷寺


https://tesshow.jp/minato/temple_wazabu_chokok.html
港区西麻布2-21-34

22_01.jpg

22_02.jpg

23. 大円寺


https://tesshow.jp/bunkyo/temple_mukogaoka_daien.html
文京区向丘1-11-3

23_01.jpg

23_02.jpg

24. 梅窓院


https://tesshow.jp/minato/temple_saoyama_baisoin.html
港区南青山2-26-38

24_01.jpg

24_02.jpg

25. 魚籃寺


https://tesshow.jp/minato/temple_mita_gyoran.html
港区三田4-8-34
25_01.jpg

25_02.jpg

26. 済海寺


https://tesshow.jp/minato/temple_mita_seikai.html
港区三田4-16-23
26_01.jpg

27. 道往寺


https://tesshow.jp/minato/temple_takanawa_doo.html
港区高輪2-16-13
27_01.jpg

28. 金地院


https://tesshow.jp/minato/temple_shiba_konchi.html
港区芝公園3-5-4

28_01.jpg

29. 高野山東京別院


https://tesshow.jp/minato/temple_takanawa_koyasan.html
港区高輪3-15-18
29_01.jpg

30. 一心寺


https://tesshow.jp/shinagawa/temple_nshinagawa_isshin.html
品川区北品川2-4-18
30_01.jpg

31. 品川寺


https://tesshow.jp/shinagawa/temple_sshinagawa_hinsen.html
品川区南品川3-5-17
31_01.jpg

31_02.jpg

31_03.jpg

32. 世田谷山観音寺


https://tesshow.jp/setagaya/temple_shimouma_kannon.html
世田谷区下馬4-9-4

32_01.jpg

32_02.jpg

32_03.jpg

33. 目黒不動瀧泉寺


https://tesshow.jp/meguro/temple_smeguro_ryusen.html
目黒区下目黒3-20-26

33_01.jpg

33_02.jpg

-->