fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

第39回 館山若潮マラソンを完走してきました

2019/1/27(日) 第39回 館山若潮マラソンを完走してきました。

公式サイト
https://www.tateyama-wakasio.jp/

今回で8年連続の参加! 過去の参加ブログはこちら↓↓↓


人生初のマラソンもこの大会で、沿道の応援もとても暖かく、一番好きな大会なのです。

今回は1週間前の1/20に東京・赤羽ハーフマラソンに出走して足作りをしました。

早朝5時53分、両国発の臨時特急さざなみ号に乗り、千葉の房総半島の南端、館山へ。
20190117_01.jpg

朝8時すぎ、JR館山駅に到着。快晴~
20190117_02.jpg

駅前発の無料シャトルバスに乗り会場へ。
20190117_03.jpg

さっそく館山若潮マラソンの名物、豚汁を戴きます。こちらも無料。おいし~
20190117_04.jpg

さて、この日のために作り上げた肉体を刮目して見よ!

今朝の体重計・・・109kg重すぎワロス。。。

トイレを済ませ、荷物を預け、スタートラインへ整列~
20190117_05.jpg

スタートは10時。もう8回目でコースは熟知してるので、自分のペースで走ります。

今年もいろんな仮装ランナーがいて、楽しませてくれます(笑

全裸+ふんどしw



この仮装軍団とずっと近くで走ってました~
トマトさん、走ると早いけど、沿道の人へのサービス旺盛でよく止まるので、最後なんとか勝ちました(笑


この日は快晴で、館山からでも富士山がとても綺麗に見えました。


27km関門は5分前くらい、33km関門は3分前くらいになんとかクリア。結構ギリギリ・・・
たくさんのボランティアや沿道の暖かい応援を横目に、必死に走ります。

今回は33km関門を超えても、ほとんど歩かずにずっと走り続けられました。
1週間前のハーフマラソンの成果かな~

そして、5時間52分でゴール!
20190117_06.jpg

6時間の制限時間まであと8分でした・・・でも、去年のタイムより5分早くなった!
20190117_07.jpg

ゴール後に記録証を受け取り、無料の豚汁を2杯いただきました。
20190117_08.jpg

感想


今年も最高のマラソン大会でした。やっぱ、館山若潮マラソンが一番好きなのです。
人生で初めて参加したマラソンだし、沿道の応援もとっても暖かいし、運営も素晴らしいし、思い入れがあります。

2019年になり、さっそく1月にハーフとフルの両方のマラソンを無事完走できました。幸先良いです。
今年もフルマラソンを完走できる俺がいる。元気です。

館山若潮マラソンは今年で8回連続の参加だったけど、来年もまた参加して9回連続を達成したいと思うのでした。
運営関係者様、ボランティアの皆様、暖かい応援を送ってくださった館山のみなさん、ありがとうございました。

また来年も来るよ~

-->