fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

自転車で東京から長野への旅 4連休1日目~2日目

2018年10月の4連休、自転車で東京から長野まで旅をしてきました。

20181008_01.jpg

これまでの自転車旅


これまで長期休暇を何回か使って、小分けにして自転車で日本一周を目指してきました。経路はこちら。




日本一周とは別に、以下の場所へも自転車で旅をしてます。

今回は4連休ということで、日本一周を再開するにはちょと連休が少ないので、行ったことない群馬や長野の方面に旅してみることにしました。

1日目(2018/10/6)のスタート


10/8(月)が祝日、10/9(火)は有給休暇を取得ということで、10/6(土)~10/9(火)を4連休にしちゃいました。
秋空の下、自転車で旅をしたいな~ということでいろいろルートを検討した結果、今回は長野へ行くことに。

10/6(土)初日、品川を出発して池袋あたりまで20kmほど進む間に、自転車に何回かトラブル発生・・・
自転車屋さんに2回ほど立ち寄り自転車を見てもらったところ、ギア&チェーン周りで修理が必要とのこと。

ということで、連休1日目はあえなく撃沈・・・自宅まで引き返し、なんとか交換パーツを見つけて修理を終えました。

2日目(2018/10/7)のスタート


秋晴れの下、気を取り直して、修理して生き返った自転車と共に再スタート!
20181007_04.jpg

新宿に向かう途中にある代々木八幡宮へ。鎌倉時代に創建された由緒ある神社。
20181007_02.jpg

この神社の前を何度も自転車で通ったことあるんですが、通るときはいつも夜なので、今回が初の寄り道。
今回の旅路の安全祈願をしました。
20181007_03.jpg

東京を北上し、荒川に架かる戸田橋を渡ると埼玉県の戸田市に入ります。
20181007_05.jpg

さらに北上し、蕨市へ。
この街には某読書会で何回か来たことあります。自宅から自転車で片道30km。
20181007_06.jpg

今回の旅路は江戸時代の五街道の一つ、中山道がメインルートの1つなのです。国道17号と18号。
20181007_07.jpg

さいたま市へ。埼玉県は漢字なのに、さいたま市はひらがな・・・
20181007_08.jpg

大宮へ向かう途中に「さいたまスーパーアリーナ」がありました。
いろんなイベントが催される巨大な多目的アリーナで、格闘技やスポーツ中継を見てるとよく目にします。
20181007_09.jpg

JR大宮駅。
20181007_10.jpg

JR大宮駅からほど近い位置にある武蔵一宮 氷川神社へ。
20181007_11.jpg

紀元前 473 年建立の神社らしく、2400年以上の歴史があるそうな・・・
20181007_12.jpg

武蔵一宮 氷川神社は大宮公園の中にあります。
20181007_13.jpg

68 ヘクタールの面積を誇る歴史ある公園だそうな。緑が多く、清々しい。
20181007_14.jpg

大宮駅の北にある鉄道博物館へ。
20181007_15.jpg

迫力ある実物車両が多数展示されてます。弊社(日立製作所)製の車両もたくさんあって、ちょと嬉しい。
20181007_16.jpg

鉄道博物館の入場料は1300円と比較的高価ですが、その価値は十分にあると思わせる博物館。
鉄道オタクじゃなくても半日くらいは楽しめると思います。子供連れにもオススメ。
20181007_17.jpg

さいたま市から更に北上し、上尾市、桶川市、北本市を抜けて鴻巣市へ。
20181007_18.jpg

鴻神社へ。
20181007_19.jpg

こうのとり伝説などで有名な子授けのパワースポットで、安産祈願などがメインだそうな。
スミマセン、安産祈願でなく、今回の旅路の交通安全祈願をしました・・・
20181007_20.jpg

熊谷市へ。
20181007_21.jpg

高城神社へ寄ります。
20181007_22.jpg

樹齢約400年とみられるご神木に守られ、とても長い歴史がある由緒ある神社だそうな。
ここでも今回の旅路の交通安全祈願をしました。
20181007_23.jpg

熊谷市へ。日が暮れてきました。やっぱ10月ともなると日没が早いね。
20181007_24.jpg

深谷市にある「道の駅 おかべ」へ。
20181007_25.jpg

基本的には道の駅を見かけると寄り道して休憩します。
が、今回のメインルートの中山道、あんまり道の駅が無いのよね・・・
20181007_26.jpg

本庄市へ。
20181007_27.jpg

この日の締めはスーパー銭湯、「湯かっこ」へ。本庄市に入ってすぐの位置にあります。
20181007_28.jpg

温泉にのんびり浸かり、一日の疲れを癒します。風呂上りには至高のビールを一杯~
休憩室でスマホを充電しつつ、ボクシング井上尚弥のWBSS初戦、70秒KOをTV観戦してました。
20181007_29.jpg

この後、「道の駅 おかべ」まで2~3kmほど戻り、テントを張って野宿しました。
この日は104kmほど走りました。
20181007_01.jpg

3日目の日記へ

-->