fc2ブログ

makopi23のブログ

makopi23が日々の生活で感じたことを気ままに綴るブログです。

神戸マラソン2017を完走してきました

2017/11/19(日) 神戸マラソン2017を完走してきました。

公式サイト
http://kobe-marathon.net/2017/

神戸マラソンは2回目の参加です。前回は2013年。
そんときのブログはこちら。

「第3回 神戸マラソン」に参加しました

http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

そんなわけで今回は4年ぶり。

makopi23は実家が大阪で、社会人1年目の勤務地も神戸三宮なので、地元なのです。
今回も実家に宿泊しての参戦なのですが、実家の最寄り駅からスタート地点の神戸三宮駅まで1時間かかりません。
電車代も370円と、めちゃ地元感。

神戸三宮駅から徒歩15分ほどの荷物預け所、みなとのもり公園。AM 7:50くらい。快晴。
20171119_02.jpg

神戸マラソンのコースはこんな感じ。


8月の夏休みに自転車で 山口→広島→愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪 のコースで580kmの旅をしたのですが、このとき明石~神戸三宮も通っているので、自転車旅とマラソンのコース、道路レベルでかなり被ってます。

出発前の神戸市役所前。2万人のランナーがスタートを待ちます。
20171119_03.jpg

スタートを待つ間、けっこう寒い。。。
この日は11月としてはとても寒く、最低気温は7℃だそうな・・・


ただ、マラソンとしては走りやすい気温です。
特に暑がりなmakopi23にとっては。

スタートは9時。
今年から時間差スタートが採用され、makopi23は9:15スタートの第2ウェーブスタートです。

一応スマホは携帯ポーチに入れていたのですが、写真とる余裕は微塵もなく・・・

例年、沿道の応援は50万人を超えますが、今年も素晴らしい応援でした。
ちょっとウルッと涙腺緩んじゃいました。

今回は坂ポイント以外はほぼ歩くことなく、走り続けてゴールできました。
ただ、体重がめちゃ重いので、makopi23の走る速度って、他の人の歩く速度とあんまり変わんない・・・

今回も小さな飲料水とチョコレートを持参したのですが、チョコはゴールまでにすべて消費しました。
給水、給食の管理はかなり上手くいった部類だと思います。
あと、25kmと32kmくらいの地点で、自販機で缶コーヒーを購入。
糖分補給はめっちゃパワー回復しますね。

ゴール直前で、オリンピックのメダリスト、有森裕子さんとハイタッチしました。
2013年とまったく同じシチュエーション。有森さん、いつもランナーの傍で力を与えてくれます。

タイムは、ネットタイムで6時間8分くらい。
1月の館山若潮マラソンより20分以上遅くなってしまいました・・・
2013年の神戸マラソンは6時間1分だったので、今回は7分遅いです。

画像クリックで拡大↓
20171119_01.jpg

完走メダル。タイムは遅かったけど、達成感ありますね。
20171119_04.jpg

神戸マラソン関連のツイートをいくつか抜粋。





















次は2週間後の湘南国際マラソンです。
こちらは制限時間がグロスで6時間30分なので、このままだと関門アウトになっちゃいます。
あと2週間で鍛錬を積まねば・・・

まだまだ、42kmを走れる自分がいる。
これからも元気な限り、チャレンジし続けたいと思うのでした。

-->