公式サイト
http://kobe-marathon.net/2017/
神戸マラソンは2回目の参加です。前回は2013年。
そんときのブログはこちら。
「第3回 神戸マラソン」に参加しました
http://makopi23.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
そんなわけで今回は4年ぶり。
makopi23は実家が大阪で、社会人1年目の勤務地も神戸三宮なので、地元なのです。
今回も実家に宿泊しての参戦なのですが、実家の最寄り駅からスタート地点の神戸三宮駅まで1時間かかりません。
電車代も370円と、めちゃ地元感。
神戸三宮駅から徒歩15分ほどの荷物預け所、みなとのもり公園。AM 7:50くらい。快晴。

神戸マラソンのコースはこんな感じ。
8月の夏休みに自転車で 山口→広島→愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪 のコースで580kmの旅をしたのですが、このとき明石~神戸三宮も通っているので、自転車旅とマラソンのコース、道路レベルでかなり被ってます。
出発前の神戸市役所前。2万人のランナーがスタートを待ちます。

スタートを待つ間、けっこう寒い。。。
この日は11月としてはとても寒く、最低気温は7℃だそうな・・・
◆◇◆大会当日は非常に冷え込む予報です◆◇◆
— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) November 18, 2017
気象庁11/18(土)5時発表の予報によりますと、#第7回神戸マラソン 当日の #兵庫県南部 は、#最高気温12℃、#最低気温7℃と非常に #冷え込み が予想されています。
参加される皆さまにおかれましては、しっかりとした #防寒対策 をお願いいたします。 pic.twitter.com/qN14zMYdO4
ただ、マラソンとしては走りやすい気温です。
特に暑がりなmakopi23にとっては。
スタートは9時。
今年から時間差スタートが採用され、makopi23は9:15スタートの第2ウェーブスタートです。
一応スマホは携帯ポーチに入れていたのですが、写真とる余裕は微塵もなく・・・
例年、沿道の応援は50万人を超えますが、今年も素晴らしい応援でした。
ちょっとウルッと涙腺緩んじゃいました。
今回は坂ポイント以外はほぼ歩くことなく、走り続けてゴールできました。
ただ、体重がめちゃ重いので、makopi23の走る速度って、他の人の歩く速度とあんまり変わんない・・・
今回も小さな飲料水とチョコレートを持参したのですが、チョコはゴールまでにすべて消費しました。
給水、給食の管理はかなり上手くいった部類だと思います。
あと、25kmと32kmくらいの地点で、自販機で缶コーヒーを購入。
糖分補給はめっちゃパワー回復しますね。
ゴール直前で、オリンピックのメダリスト、有森裕子さんとハイタッチしました。
2013年とまったく同じシチュエーション。有森さん、いつもランナーの傍で力を与えてくれます。
タイムは、ネットタイムで6時間8分くらい。
1月の館山若潮マラソンより20分以上遅くなってしまいました・・・
2013年の神戸マラソンは6時間1分だったので、今回は7分遅いです。
画像クリックで拡大↓

完走メダル。タイムは遅かったけど、達成感ありますね。

神戸マラソン関連のツイートをいくつか抜粋。
神戸マラソン名物のプリキュアのコスプレランナーさん、今年はルール規制でコスプレ禁止らしい……残念すぎる! pic.twitter.com/fCDFFGTBc5
— よっしー (@yskwck) 2017年11月16日
本日は #神戸マラソン !
— エガオーピンク@コピック応援ヒーロー (@egaohpink) 2017年11月18日
朝から街全体がソワソワしています。
交通規制ありますからお出かけの際は気をつけてくださーい!
選手の方がんばってくださーい!(*」>д<)」 pic.twitter.com/YP5t7beFYX
毎年プリキュアのコスプレで走ってるマラソンサニー氏が今年は陸連のルール改定のため「おとなしく」総北ウェアで快走~😆#神戸マラソン pic.twitter.com/bRYIiJ6PqA
— つばめ (@tubame_san) 2017年11月19日
海×神戸マラソン×3000F!! pic.twitter.com/RcuhXQM30h
— うみあ (@umia8241) 2017年11月19日
さて、いろいろと危惧された神戸マラソンでしたが無事終了しました
— マラソンサニー (@marathonsunny) 2017年11月19日
コースはキツイですが、地元でのマラソン大会は良いものですね
今回はプリキュアではなかったものの沿道からは「プリキュアさん頑張れ」って言う声援をたくさん頂きました
それと陸連の役員の方からも応援を貰いました
◆◇◆ありがとうございました◆◇◆
— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) 2017年11月19日
第7回神戸マラソンは、すべての行程を滞りなく終了いたしました。
ご協力をいただきましたすべての皆さまに、心からお礼を申し上げます。https://t.co/E8Vs0VYRl4#神戸マラソン #感謝と友情 #ありがとうの42195km pic.twitter.com/8xF4ISahJX
◆◇◆第7回神戸マラソン 大会写真①◆◇◆
— 神戸マラソン【公式】 (@kobemarathon) 2017年11月20日
第7回神戸マラソンレース当日の様子を、
ダイジェストでお届けします♪#神戸マラソン #感謝と友情 #神戸 #ありがとうの42195km #写真 #kobemarathon2017 #photohttps://t.co/2bgEsg62bF pic.twitter.com/0U5w70QURE
次は2週間後の湘南国際マラソンです。
こちらは制限時間がグロスで6時間30分なので、このままだと関門アウトになっちゃいます。
あと2週間で鍛錬を積まねば・・・
まだまだ、42kmを走れる自分がいる。
これからも元気な限り、チャレンジし続けたいと思うのでした。